通勤や通学に便利な駅近物件を選ぼう
賃貸住宅を選ぶのであれば、やはり駅やバス停が出来るだけ近くにある方が何かと便利です。通勤や通学をする際にも無駄な時間を使わずに済みます。さらに駅から近いのであれば、駅前商店街を利用しやすくなるというメリットもあります。他にも、駅前であれば夜でも明るい場合が多いので、防犯上にもある程度役に立つでしょう。ですが、そのような物件はたいてい家賃が高い物件が多いものです。新築や築浅物件はもちろんの事、築古の物件であっても人気がある為、空きが出てもすぐに埋まってしまう事が多いです。特に東京や首都圏のターミナル駅周辺であればなおさらでしょう。その場合には、さらに範囲を広げて賃貸物件を探すことになってしまいます。
徒歩10分以内の物件を探してみよう
駅から徒歩5分圏内であれば何かと便利な「駅近物件」ですが、徒歩5分以内の物件は見つけづらい場合もあります。その場合には徒歩10分くらいまで範囲を広げて賃貸住宅探しをしてみます。すると5分圏内と比べると見つけやすくなります。他にも新宿駅や渋谷駅などの駅近物件は見つけるのが大変難しいものです。その場合には新宿駅や渋谷駅から、1駅か2駅離れた駅近辺の賃貸住宅を探してみると意外と見つけやすくなります。家賃相場もターミナル駅から1駅離れているだけでも、割安になるものです。ターミナル駅の周辺ばかり探していても、なかなか良い物件は見つけづらいものですが、ターミナル駅から少しずらして探してみると理想の物件が見つかるかもしれません。